イベント
常設展関連講座ワークショップ①
「見る・描く・語る」一枚の絵をじっくりと体験する
- 日時
- 2月26日(日) 10:00〜16:00
- 場所
- 常設展示室、スタジオ
詳細
常設展関連講座ワークショップ①
「見る・描く・語る」
一枚の絵をじっくりと体験する
「一枚の油彩画」についてじっくりと味わうための鑑賞型ワークショップです。当館学芸普及課長が選ぶ作品について、解説を交えながらじっくりと鑑賞します。また油彩画を実際に描いてみることで材料の特性や作者が何を表現しようとしたのかを考察します。最後は参加者同士が自由に語り合うなどしながら、作品の魅力をより深く味わう楽しみを体験します。
*油彩画体験は作品の完成を目的とするものではありませんが、描いた絵は記念にお持ち帰りいただきます。
チラシ ダウンロード(PDF)(809.5KB)

講師:大野正勝[当館学芸普及課長]
日時:2月26日(日) 10:00-16:00(休憩12:00-13:00)
場所:常設展示室、スタジオ
対象:高校生以上一般(定員12名)
参加費:500円(材料費400円、保険料100円)
申込方法:はがきまたは、申込フォームからお申し込みください。
申込〆切 2月10日(金)必着 *受付は終了しました
《はがきでの申込》
①ワークショップ名「見る・描く・語る」ワークショップ
②氏名(ふりがな)、性別、年齢
③連絡先の郵便番号、住所、電話番号
を明記し、
〒020-0866岩手県盛岡市本宮松幅12-3 岩手県立美術館
「常設展関連講座ワークショップ①」係までご応募ください。
《申込みフォーム》
参加お申込みフォームに必要事項を記入して、ご送信ください。
申込完了後、確認メールをお送りします(自動返信)。
ドメイン指定している方は「ima.or.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。確認メールが届かない場合は、以下のいずれかの原因が考えられますのでご確認ください。
①記入メールアドレスに誤りがある
②迷惑メール設定により、迷惑メール扱いとなっている
③携帯端末に受信拒否設定が行われている
上記のいずれにも該当しない場合や、申込内容を送信できない場合等は、お手数をおかけしますが、岩手県立美術館 019-658-1711までお問い合わせください。
・お1人様1口限りの応募。
・記入不備の場合は無効。
・応募多数の場合抽選となります。
・抽選の結果や当日のお知らせは、はがきでお知らせいたします。
・開催日の7日前までにお知らせがない場合は、電話でお問い合わせください。
(岩手県立美術館/019-658-1711)