イベント
常設展関連講座 ワークショップ「彫刻家のドローイング」
日時 2019年2月3日 (日) ①10:00ー12:30 ②14:00ー16:30
場所 当館スタジオ
詳細
常設展関連講座 ワークショップ「彫刻家のドローイング」
常設展第4期の特集展示に関連して、彫刻家たちが描いた平面作品から、彼らが対象をどのように捉えようとしているのかについて考察するワークショップを開催します。彫刻家でもある当館の藁谷収館長を講師に、人物モデルをドローイングする実技体験を通じて、彫刻家が描くドローイングと彫刻作品の魅力に迫ります。
チラシダウンロード(PDF)(2.2MB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です
日 時:2019年2月3日(日) ①10:00ー12:30 ②14:00ー16:30
講 師:藁谷 収 (当館館長)
場 所:当館スタジオ
参加費:1,000円(材料費、保険料)
対 象:高校生以上一般(定員 各回15名)
その他:・材料・用具はこちらで準備いたします。
・汚れてもよい服装でお越しください。
・写真撮影はできません。
申込方法:ハガキまたは、参加申込みフォームからお申し込みください。
2019年1月18日(金)必着 *募集は締め切りました
《ハガキでの申込》
(1)ワークショップ名「彫刻家のドローイング」。
(2)参加希望時間 ※対象を確認の上、 ①または ②と明記してください。
(3)氏名(ふりがな)、性別、年齢。
(4)連絡先の郵便番号、住所、電話番号を明記し、
〒020-0866岩手県盛岡市本宮松幅12-3 岩手県立美術館「常設関連講座」係
までご応募ください。
《申込みフォーム》
参加申込みフォームに必要事項を記入して、ご送信ください。
・お1人様1口限りの応募。記入不備の場合は無効。
・応募多数の場合抽選となります。
・抽選の結果や当日のお知らせは、ハガキでお知らせいたします。
・開催日の7日前までにお知らせがない場合は、電話でお問い合わせください。
(岩手県立美術館/019-658-1711)