イベント
館長講座2018 第1回「塑像の楽しみ」
- 日時
- 2018年5月26日(土) 14:00〜15:30
- 場所
- ホール
詳細
彫刻家でもある当館の藁谷収館長が、「作り手の視点」で語る講座。専門の彫刻を中心に当館所蔵の作品や現代イタリア彫刻について紹介しながら美術の楽しみ方を全4回シリーズでお話しします。
第1回 「塑像の楽しみ」
彫刻の技法は大きく分けて、石や木などを使い形を彫りだしていくカービングと、粘土などを使い芯から付け足していくモデリングがあります。このモデリングの楽しみをお話しします。
講師:藁谷 収(わらがい おさむ) [当館館長]
時間:14:00-15:30(開場13:30)
定員:一般120名
時間:14:00-15:30(開場13:30)
定員:一般120名

塑像を石膏で型を取る様子
チラシダウンロード(PDF)(1.3MB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です
当日、直接ホールにお越しください。参加無料、申込不要です。
日程・内容等につきましては、都合により変更する場合がありますので、事前にお問合せください。
日程・内容等につきましては、都合により変更する場合がありますので、事前にお問合せください。