イベント
美術館まつり2016
- 日時
- 2016年11月3日(木) 09:30〜18:00
- 場所
- 全館
詳細
文化の日は家族揃って美術館へ。この日は全館観覧料無料。加えてワークショップや映画上映、コンサートなど盛りだくさんのイベントも用意!
チラシ ダウンロード(PDF)(811.4KB)
【観覧無料】(当日限り)
・企画展「BIB50周年 ブラティスラヴァ世界絵本原画展」
学芸員によるギャラリートーク 11:30-

・常設展 第3期
友の会ボランティアスタッフによる作品解説 10:00-/12:30-
学芸員によるコレクショントーク 13:00-
ワークショップ(参加無料)
〈スタジオ〉
・ビー玉萬華鏡づくり
①10:00-12:00 ②13:30-15:30
ビー玉を使って不思議な万華鏡を作ってみよう!(所要時間30分程度)
〈光壁まえ〉
・お絵かき広場
9:30-(終日)
子どもも大人も自由にお絵かきして遊んじゃおう!
・バルーンアート教室
①10:00- ②11:30- ③13:30- ④15:30-
「魚釣りバルーン」を好きな色を使って製作します。(所要時間60分程度)
各回定員親子20組。開始30分前に整理券を配布します。
〈グランド・ギャラリー〉
・楽描き人 三浦のろこ 似顔絵コーナー
①10:00-12:00 ②13:00-15:00
各回定員10組。開始30分前に整理券を配布します。
①11:00- ②13:30-(各30分程度)
・コンサート 松本哲也 in 美術館
14:30-15:30
シンガーソングライター/希望郷いわて文化大使である松本哲也さんが美術館初登場!
・盛岡白百合学園高等学校合唱部コンサート
16:00-17:00
〈ホール〉
・友の会創立15周年記念事業 スペシャルトーク「いわての美・私の生き方」
10:30-12:00
パネリスト3名のゲストと共に岩手の魅力を語ります。
ゲスト:今泉吉晴[動物学者・著述家]、山田孝男[登山家]、菊池咲[日本画家]
・アート・シネマ上映会「サンタクロースになった少年」
(2007年/フィンランド/82分/日本語字幕)
12:20-13:42
一人の少年が、やがてサンタクロースとなるまでのストーリーを描いたオリジナル作品。フィンランド国内外で各賞受賞。
(100席限定)
14:00-15:30
・ケータリングカー
*なくなり次第終了。館内は飲食・持ち込み厳禁です。お召し上がりの際は屋外テーブルをご利用ください。
・大宮町内会 出前産直
美術館周辺の農家で生産された野菜や果物に加え、「盛商マート」も特別参加します。
*当日の天候にもよりますが、盛商マートはエントランス内での販売となります。
・美術館てくてく☆クイズラリー
館内をめぐるクイズラリー。全問正解者に景品プレゼント!
レストラン「パティオ」
通常のメニューに加え、美術館まつり特別メニュー、特製ビーフカレー(1000円[税込]/サラダ・コーヒー付き)をご提供!
*イベントの内容や時間は都合により変更する場合があります。