常設展 第4期展示「特集:あかをみる」開幕のお知らせ
日時 2018年1月20日(土)ー4月22日(日)
前期:1月20日(土)ー3月4日(日)
後期:3月6日(火)ー4月22日(日)
場所 常設展示室
岩手県立美術館では、明治から現代にいたる岩手ゆかりの美術家たちの作品を中心に収集しています。季節ごとに作品の入替えを行い、常設展示室、萬鐵五郎(よろず・てつごろう)展示室、松本竣介(まつもと・しゅんすけ)・舟越保武(ふなこし・やすたけ)展示室の3室で公開しています。
今期の常設展の特集は、「あかをみる」と題し、当館コレクションの中から、赤色が印象的な作品を選びご紹介します。三原色の一つであり、原始より彩色に使われた、長い歴史を持つ赤。私たちにとって身近なこの色に、今回は様々な作品を通して注目します。それぞれの作品に現れる赤の微妙な違いを、約300色の色見本と比較しながらお楽しみいただきます。この機会に、赤が持つ豊かな表情をご体感ください。
詳しくは常設展のページをご覧ください。