vol.6 ○○関連講座
主任専門学芸調査員 土澤典雄
2010.10
「本田健をとりまく三つの講座」対談・ワークショップ
昔の同僚にしばらくぶりで会うと「美術館では何をしているのですか?」「自分の専門分野が研究できていいですね。」などよく言われる。そんな時は「美術館では教育普及を担当していて・・・」と言ってもピンとこないと思うので、「外部から作家さんを招いて、体験型ワークショップを企画して実施したり、小・中学生が来館する時に美術館の案内をしたりして事務的な仕事や学校と同じ仕事がほとんどですよ。」と答える。外から見る美術館の仕事とはイメージがちょっと違うようである。
美術館で働いて3年になるが、教育普及についての知識が全くなく、最初は自分が何をしたら良いのか分からないまま、予定されていたワークショップの準備や学校からの電話対応に追われる毎日であった。また、学芸員の資格の無い自分に与えられた学芸調査員という肩書きも、対外的に自分の立場を説明するのに苦労する場面もたびたびあったことを思い出す。
さて、先日9月26日、私が今年度担当するイベントである常設展関連講座「本田健をとりまく三つの講座」の第1回目が開催された。遠野で活動している当館所蔵作家の本田健さんにスポットを当て、3週連続で開催する講座で、今回は本田さんが画家を志したころにお会いして影響を受けた島根県で制作されている池田一憲氏をお招きして、対談を行った。本田さんが池田さんと出合うきっかけやその後のエピソードを交えながら、本田さんの作風の変化を映像とトークで紹介していただいた。お話の中に本田さんの池田さんに対する尊敬の念や池田さんの作品に対する強い思いが感じられ、1時間半の対談があっという間に過ぎた印象を受けた。