岩手県立美術館

SCHEDULE

スケジュール

企画展 コレクション展 ライブラリー企画

EXHIBITION & EVENTS

展覧会&イベント

<

ファミリータイム
毎月第2木曜日、第4土曜日の9:30-12:00は、小さなお子様連れの優先時間帯として、ファミリータイムを実施いたします。お子様連れのお客様が楽しく鑑賞できるよう、他の来館者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。

アートフェスタいわて2025 ー岩手芸術祭受賞作品・推薦作家展+岩手県美術選奨受賞者作品展ー
令和7年度の岩手芸術祭美術展の受賞作品、令和5年度岩手県美術選奨受賞者の作品などをご覧いただきます。
会期:2025年12月13日(土)-2026年1月4日(日)

アートデオヤコ
3-6歳までの就学前の幼児とその保護者の方を対象とした、親子でアートを楽しむワークショップです。身近な素材体験をテーマに、親と子、当館職員とのコミュニケーションを通してお子様の自由な創造力を引き出します。

アート・シネマ上映会
毎月1回の定期開催。企画展にちなんだ映像や映画、アートや作家に親しむ映像、名作クラシック映画を上映します。

技法・材料体験ワークショップ
様々な技法や材料に触れる実技体験を通じて、作品制作や美術鑑賞により楽しんでいただくためのワークショップです。

館長講座2025
美術教員・現代美術家として多様な表現活動に関わってきた館長長内努が、様々な視点から作品を見たり考えたりする時に発見する美術の楽しさを語る講座です。今年度は全4回シリーズで毎回異なった側面から企画展に関連したテーマでお話しします。

コレクション展第3期
「特集:新収蔵作品のご紹介2」
第2期に引き続き、令和6年度に収集された作品の数々をご覧いただけます。60~70年代の日本の美術動向「もの派」を代表する作家で、岩手県出身の菅木志雄によるインスタレーション作品を中心に展示します。
会期:2025年10月25日(土)-2026年1月25日(日)

こんにちは!美術館です
まるっと楽しむアートイベント2025
美術館をまるっと楽しんでいただくためのスペシャルデー。ワークショップやコンサートなどを無料でお楽しみいただけます。当日はケータリングカーが出店します!
日時:2025年11月15日(土)・16日(日)

「ミュージアムコンサート」
R7年度出演者募集
手県立美術館が実施する「ミュージアムコンサート」の出演者を募集します。
開催日時:①2025年11月15日(土)
     ②2026年2月14日(土)・
           15日(日)

岩手県文化振興事業団創立40周年記念事業
澤田哲郎展
盛岡市に生まれた澤田哲郎は、50年近い画業の中で具象画、抽象画、幻想画と次々に作風を変えていきました。彼の初期作品から最晩年のサムホール作品までを一堂に展示し、独自の作品世界を築き上げた彼の足跡をたどります。
会期:2025年10月15日(水)-11月30日(日)

コレクション展関連講座
対談「彩園子(さいえんす)という『場』ー菅木志雄と村井睦平の60年」
美大時代からのつながりや「もの派」の成り立ち、ギャラリーでの作品制作・発表の様子等、当時の話をお二人からたっぷりうかがいます。
日時:2025年11月9日(日)

>
岩手県立美術館
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字松幅 12-3
TEL.019-658-1711
開館時間 9:30〜18:00(入館は 17:30 まで)
休館日 月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に休館)

アクセス・観覧料はこちら